top of page
Image by Sérgio Rola

マシンチェック

Eightsixnick

車の仕様

 車:  2017 トヨタ 86

 エンジン:  FA20

 パワーアップグレード: Injen コールドエアインテーク、キャットレス EL ヘッダー、Berk HFC フロントパイプ、MXP Comp RS キャットバック

 馬力:  ほぼ純正

 チューニング:  OFT Stage 2+

 冷却:  なし :(

 足回り:  切れ角: BC Racing Extreme Low 車高調、PBM RLCA、PBM デフ&サブフレームブッシュ、GS トーアーム、フロント&リア Cusco ストラットバー、ロングインナータイロッド 

 ファイナル:  Kaaz Super Q 2way LSD

 ホイール:  Gram Lights 57DR 18x9.5 +38(スクエア)、スペーサー フロント 35mm/リア 5mm

 タイヤ:Kenda 225/40/18(F)、Lexani LXUHP-207 225/40/18(R)

 アライメント: フロント -7° キャンバー、リア -1.5° キャンバー、トー 0(F&R)

 エアロ:  Greddy フロントリップ、「TRD」V2 サイドスカート、Bayson R スパッツ&ディフューザー、Origin ドラッグウイング、OLM ルーフスポイラー、OLM フェンダーガーニッシュ(TRDスタイル)

ドライビング経歴:  グラスルーツイベント 約10〜15回、数回の「メキシコ旅行」

 この車はメインカーですか?:  はい

ドライバーからのアドバイスコーナー 

「まずはシンプルな仕様から始めろ。(車高調、しっかりしたバケットシート、LSD)
まずは今の状態の車を知り、自分にとって何が必要かを走りながら見極めろ。

ネットで「もっと切れ角を増やせ」「パワーを上げろ」って言う奴らがいるが、切れ角もパワーも最小限でOK。
それよりも、この車には2way LSDがめちゃくちゃ重要。
純正のトルセンは、特に低速でテクニカルなコースだと挙動が怪しくなることがあるからな。

正直、**挫折することもある。**俺も何度も心が折れそうになった。
でも、続けていればいつか「これだ!」って感覚が掴める瞬間がくる。
そのとき、諦めなくてよかったと思うはずだ。

最後に——車高はベタベタに落とせ!
ドリフトは本来スタイル重視のものなのに、最近はそれが軽視されがちだ。
最初は誰でも下手くそ。俺も最初は秒でプライドをへし折られた。
でもどうせ下手なら、せめて見た目はカッコよくあれ!

そうすれば、腕が上達する頃にはすでにスタイルも完璧になってる。

だからとにかく走りまくって、楽しめ!」

— Nick

NRSTYLE RED LOGO.png

創設者: ニック・ラミレス
InstagramDMで連絡: @nrstyleonline

bottom of page